投稿日: 2015年2月22日2015年2月23日千徳酒造の蔵開きに宮崎そば打ち倶楽部延岡として出店しました。 千徳酒造の蔵開きに宮崎そば打ち倶楽部延岡として出店、「かけ蕎麦」用のそばは前日に、「お持ち帰り」のそばは当日午前3時より延し台4台で打ち準備しましたが、昨夜からの雨で出足は悪く雨が上がる昼前から人出がありました。残念ながら完売には成りませんでしたがまぁーまぁーの結果でほっとしているところです。 シェア:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2015年2月18日2015年2月20日大分県豊後高田市の豊後高田そば道場で第10回豊後高田流そば打ち段位認定会(三段位)が行われ、受験者14名で4名が合格、我が倶楽部からは8名が受験し3名が合格しました。 大分県豊後高田市の豊後高田そば道場で第10回豊後高田流そば打ち段位認定会(三段位)が行われ、受験者14名で4名が合格、我が倶楽部からは8名が受験し3名が合格しました。 シェア:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2015年2月8日2015年2月9日先週と本日共に使用そば粉は新十津川産の牡丹で、昼食は22日に予定されている日本最南端の日本酒専門の醸造会社千徳酒造の蔵開き出店予定の「かけ蕎麦」の試食を行いました。 先週1日と本日宮崎そば打ち倶楽部延岡の練習を行いましたが、先週は多忙でアップ出来ず8日は写真を撮り忘れましたので写真は1日のを載せます。先週と本日共に使用そば粉は新十津川産の牡丹で、昼食は22日に予定されている日本最南端の日本酒専門の醸造会社千徳酒造の蔵開き出店予定の「かけ蕎麦」の試食を行いました。 又合わせて、18日に行われる豊後高田流そば打ち三段位認定会受験者の最終チェックも行いました。 シェア:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)