今年最後の宮崎そば打ち倶楽部延岡の練習日

今年最後の宮崎そば打ち倶楽部延岡の練習日は自宅に延し板を持たない人もいるため、年越し蕎麦(年末まで冷凍保存)を各自打つこととし、各自予定量を打っておりました。昼食用には初めて中頓別産のキタワセを打ち大変美味しく頂き、各地のキタワセを比べておりますが微妙な違いがあるようです。今回の中頓別産は皆にも好評でした。クリスマスと今年最後の練習日という事でシュークリームを作ってきたメンバーもおり、又蕎麦掻きでデザートを家内が作り好評だったようで急遽蕎麦掻き講習をしておりました。メンバーのそば打ち技術も徐々に上達しているようで、来年も楽しみにしております。

本年最後の宮崎ガスそば打ち体験教室、10名参加

本年最後の宮崎ガスそば打ち体験教室が10名参加で行われ、今年の練習成果を其々発揮各自がそれなりのそばを打っておりました。皆さんの協力により和やかな教室で終わる事が出来感謝しております。来年一月からの体験教室には既に新人二名の申し込みもあるそうで来年も一層そば打ち普及に努めたいと思っております。

宮崎そば打ち倶楽部延岡の練習日、今回二回目の新人を含め八名の参加

宮崎そば打ち倶楽部延岡の練習日、今回二回目の新人を含め八名の参加で行いました。早朝自宅で今日の昼食用のそばを打ってきたため模範打ちはせず直ちに各自の練習に入りました。昼食時は宮崎ガスそば打ち体験教室と同じように各自に自分の分量を茹でてもらいましたが、手際の悪い方もおるので宮崎そば打ち倶楽部の方も毎回各自が茹でるようにしたいと思います。今日もそば打ち道具一式を揃えたいという方が二名おり、同好の仲間が又増え喜ばしい限りです。

そば打ち講座に急遽参加

本日そば打ち講座に欠席者が居るので市の担当者の許しで私も急遽参加させてもらいました。内弟子の田中さんより注意点の指導もして頂き思いがけなく自分の勉強会?になり良かったと思っておるところです。残された講座(3月まで)見学方々出席するつもりでおります。

豊後高田市主催の高橋邦弘そば打ち講座が13日から三日間開催

豊後高田市主催の高橋邦弘そば打ち講座が13日から三日間開かれました。初心者八名が一組、再受講者十六名が二組の計三組に分かれ三日間でそれぞれの組が二回づつ受講します。午後からは初心者組が先月に続き三回目の講習を受けましたが四つ出しも其れなりに出し呑みこみが早いようです。本日の講座終了後そば生産者組合の製粉所見学に行きました。

宮崎ガスそば打ち体験教室 使用そば粉は北海道長沼町産のキタワセ

宮崎ガスそば打ち体験教室、本日は7名の参加で使用そば粉は北海道長沼町産のキタワセで行い、昼食は一人づつ全員に各自の食する分を茹でてもらいましたが、手際が今一という方が大半でしたので、次回も同じようにして慣れてもらうようにと考えております。長沼産のキタワセは殊の外好評でしたので早速追加注文を出したところです。

尾道ラーメン + 防府市の『天壱』で日本酒十四代 + 「山口そば遊人会」の皆様

尾道ラーメンを食べたく午前中はロープウエイで山頂まで上がり千光寺を拝観しながらの散策で時間調整、時分の良い頃朱華園に着きましたが既に時間待ちの状態でした。醤油味で麺は「かんすい」の利いたいわゆる中華麺ではない様で醤油が強すぎましたが、関東生まれの自分には豚骨味よりも懐かしさも有り良かったです。

 

何時ものお決まり、防府市の『天壱』で日本酒十四代、今日は家内同伴六時から予約してあるのでホテルから歩いて六時二分前に入れば既に「山口そば遊人会」の阿部氏が到着しておりました。ビールで乾杯の後お祝いという事で口切りで出して頂き、始めて口にする十四代が二種、店主お勧めの日本酒も含め後から写真で確認すれば十種類以上の銘酒を肴に?した様です。

トラフグ、よこわ、槍イカ、鮟肝の和え物、赤貝、ふぐ雑炊、後は覚えていません。途中から先週四段に優秀賞で合格した小野村さんも合流、気が付けば十一時過ぎ昨夜に続き本日もお祝いにかこつけた深酒になりました。撮り忘れたのも有るかも知れませんが呑んだ日本酒の写真を掲載してみます。





全麺協素人そば打ち三段位認定会合格

兵庫県三田市永沢寺で行われた全麺協素人そば打ち三段位認定会を受験、受験者47名中22名が合格合格率46.8%という結果で合格することが出来ました。帰りは尾道で仁井谷夫妻と本日の報告方々会食、二次会までお付き合いいただき楽しい合格祝いをして頂きました。

全麺協素人そば打ち三段位認定会受験のため大阪

全麺協素人そば打ち三段位認定会受験のため大阪市内に宿をとったので折角の紅葉の季節京都見物のため1日の夕方5時過ぎに延岡を出発、高速料金半額制度を活用深夜800キロを走行朝の4時過ぎには京都に着きました。夜明け前に清水寺に入り夜明けの紅葉見物を待ちましたがあいにくの雨のため、朝焼けどころか太陽も顔を出さず徐々に明るくなるという様でした。その後紅葉の竜安寺、仁和寺と拝観者がまばらな中で紅葉を満喫、人出がそろそろ多くなり始めたころ嵐山のたん熊北店『熊彦』で昼食と向かったところあまりの人出の多さにビックリ、昼前には大阪に向かいました。