先日、「中山邸晨翁蕎麦」の看板文字を揮毫していただいた書道家宅に新そばをお届けしたところ、お返しにと天然漆塗りの木製カップを頂戴しました。
最近ではカシュー塗りが多い中、本漆塗りの本物を頂き有り難うございました。
使用してみると、唇がカップに触れる口当たりが非常に柔らかく、大事に長く使いたいと思っております。



中山邸晨翁(しんおきな)蕎麦 | 宮崎そば打ち倶楽部, 九州そば打ち, 宮崎そば打ち, 延岡そば打ち, 延岡そば, 延岡そば打ち倶楽部, 九州そばランキング, 九州そば評価, 九州おいしいそば, 九州手打ちそば, 九州そば同好会, 宮崎そば同好会, 九州そば屋, 宮崎そば屋, そば釜, 蕎麦, 手打ち, そば打ち, 手打ちそば, そばレシピ, ソバ, 手打ち蕎麦, 十割そば, 生そば, 日本そば, 蕎麦打ち, 手打そば, そばおいしい, ざるそば, かけそば, そば打ち体験, そば道場, そばうち, 日本蕎麦, そばの作り方, そば打ち方, そば教室, うまいそば, 美味しいそば, そばの打ち方, そば食べ方, そば打ち教室, ソバ打ち, 九州そば, 宮崎そば, そば検定, 九州そば検定, 宮崎そば検定, 九州・宮崎そば検定, そば レシピ, 手打 そば, そば おいしい, ざる そば, うまい そば, 美味しい そば, そば 食べ方, 鴨そば、そば加水、そば打ち加水 | そば打ち段位検定 | 素人そば打ち段位認定 | 素人そば段位 | 素人そば資格 | そば打ち認定 | そば打ち検定 | ブログ
宮崎県延岡沖の島(島野浦島)に移住した。手打ち蕎麦とブログも始めてみた。そば屋も始めた。
先日、「中山邸晨翁蕎麦」の看板文字を揮毫していただいた書道家宅に新そばをお届けしたところ、お返しにと天然漆塗りの木製カップを頂戴しました。
最近ではカシュー塗りが多い中、本漆塗りの本物を頂き有り難うございました。
使用してみると、唇がカップに触れる口当たりが非常に柔らかく、大事に長く使いたいと思っております。
先月納品された「銀杏木のそば打ち台」の製作者が急逝されました。葬儀当日に知ら
せを受けましたので、後日お悔やみに伺う事としました。
恐らく「銀杏木のそば打ち台」が生前最後の作品と思われるので、私が制作最初から
記録して有った写真の中から2枚を選び額について入れ、
又桐箱入りの白檀の線香を用意し第三木材の社長と共にお悔やみに伺いました。
急逝のため生前に報告出来ず残念でしたが、ご霊前に「銀杏木のそば打ち台」の使用
感を報告しました。
勿論使用感が大変良くて感謝しており、これからも大切に使っていきます。