中山邸晨翁(しんおきな)蕎麦 | 宮崎そば打ち倶楽部, 九州そば打ち, 宮崎そば打ち, 延岡そば打ち, 延岡そば, 延岡そば打ち倶楽部, 九州そばランキング, 九州そば評価, 九州おいしいそば, 九州手打ちそば, 九州そば同好会, 宮崎そば同好会, 九州そば屋, 宮崎そば屋, そば釜, 蕎麦, 手打ち, そば打ち, 手打ちそば, そばレシピ, ソバ, 手打ち蕎麦, 十割そば, 生そば, 日本そば, 蕎麦打ち, 手打そば, そばおいしい, ざるそば, かけそば, そば打ち体験, そば道場, そばうち, 日本蕎麦, そばの作り方, そば打ち方, そば教室, うまいそば, 美味しいそば, そばの打ち方, そば食べ方, そば打ち教室, ソバ打ち, 九州そば, 宮崎そば, そば検定, 九州そば検定, 宮崎そば検定, 九州・宮崎そば検定, そば レシピ, 手打 そば, そば おいしい, ざる そば, うまい そば, 美味しい そば, そば 食べ方, 鴨そば、そば加水、そば打ち加水 | そば打ち段位検定 | 素人そば打ち段位認定 | 素人そば段位 | 素人そば資格 | そば打ち認定 | そば打ち検定 | ブログ
コンテンツへスキップ
長野県飯山市と新潟県妙高市の県境の富倉地区の「はしば食堂」の経営者が高齢になり閉店されました。
この地区には55年程前からオヤマボクチ蕎麦を食べに何度も通い土産用に分けて貰い浅草の実家に帰って来たものでした。
敢えて私はオヤマボクチ蕎麦と言いますが、当時からこの地区の名前で「富倉そば」と言われてました。当時一軒だけが営業して居たと記憶しており、その一軒が山奥から飯山市内に移転、その後「はしば食堂」が営業したと記憶しておりますが、確信は持てない状況です。今でも「富倉そば」を出して居る店舗は数軒と思われます。
今まで別々の民宿で指導を受け、又オヤマボクチは道の駅に出して居る個人(高齢者)から直接多くのオヤマボクチを仕入れ保管して有ります。
今回は何度か訪ねた店に立ち寄り、全員のお客様が帰った後、疑問に思っていた事を教えて頂きました。又偶然製粉室の戸が開いて居たので、粉の状態を見ることが出来、今後の打ち方の参考になった1日となりました。
後日、店舗内に置いてあった説明文を店主の了解を得て紹介したいと思います。
写真などはFacebookでご覧ください。
https://www.facebook.com/shinokinasoba
今日は名古屋を6:00に出立、浜松市天竜区に在る「手打ちそばハナレ」に開店1時間前に着きました。流石に未だ来店者居らず、私達(家内と二人)が一番でした。
本日の来店者名簿に名前を書き待っておりましたが、開店11:30の15分位前から次々と車が入って来て開店時には満席となっておりました。
来店者名簿にはハナレを利用するお客様が守る条件が書かれておりました。
又、店内各テーブルに置かれたメニューには「店内での写真撮影はご遠慮下さい」と添え書きが有りましたので、頂いた蕎麦の写真は有りません。
https://www.facebook.com/shinokinasoba
今日は岐阜県加茂郡坂岩町深萱に在る蕎麦店「そばの里深萱ふーど」に立ち寄り、延岡を出立前から店主とメールでやり取りし、コース料理をお願いしました。
コース料理をそのまま順にアップします。写真などの詳細はFacebookページへどうぞ。
https://www.facebook.com/shinokinasoba
「8月7日から22日迄、諸事情により長期休業致します」と店内に貼り出すと、お客様から「何処か海外でも行かれるのですか?」と問われました。
蕎麦屋のブログですので、余り私的な事は控えておりましたが、誤解を招かない様敢えて報告致します。
先ずは2月22日のブログにアップしました通り、家内の母が危篤で急遽飛行機で羽田空港迄搭乗しました。その際難病罹患者の私が上空に上がると、今まで感じたことが無い耳から頭にかけての激しい頭痛を感じました。結果以前より難聴が酷いので、検査を受けたところ聴力低下が証明されたので、今後飛行機搭乗を避ける事としました。
そこで今回長野県飯山市に在住する妹の、アルツハイマー型認知症が思わしく無いのと、家内の母が危篤を脱しましたが植物人間状態の為、飛行機を避けて車で長野県と群馬県、私の実家浅草雷門と3ヶ所を13泊14日で行くことにしました。

家内の母が危篤と言うことで、急遽臨時休業致します。
25日(土)から営業しますので宜しくお願いします。
写真は羽田空港に夕刻着陸する際、遠くに見えた富士山です。

年末年始は次の通りの営業となります。来年も当店のご利用を、宜しくお願い申し上げます。

そば打ち倶楽部の会員が米寿のご母堂様と奥様の誕生日と言う事で、3名で蕎麦コースを予約されました。
今日のお祝いにコース外に更科蕎麦をうってお祝いにお出しする事にしましたが、食紅が有れば紅白細麺でお出しする事が出来ましたが、練習を重ね打てる様頑張ります。
