私のホームページを遡って見ると掲載を始めたのが12年前の2010年5月3日からでした。


私のホームページを遡って見ると掲載を始めたのが12年前の2010年5月3日からでした。




掲載を始める前にアトランタ在住の長男が私の為に独自ドメインをアメリカで取得してくれました。最初「sobauchi.com」を取得しようとしたら既に使われておりましたので「soba-uchi.com」として独自ドメインを取得しました。




ドメイン取得費用は日本の業者に依頼すると当時一万円弱必要で、長男がアメリカで取得した時は1000円程だったと記憶しています。




最初はホームページのみ掲載しておりましたが、その後長男の判断でブログそしてフェイスブックにも掲載を始めました




フェイスブックに「晨翁蕎麦」は個人名で、「中山邸晨翁蕎麦」は店舗名(営業用)でと、




二つ登録して有ります。




多数の方は個人名「晨翁蕎麦」をチェックされております。




どちらもコメントはできます。が、個人名「晨翁蕎麦」ではメッセージを(いいねを頂いた相手に)送ることは出来ても、店舗名「中山邸晨翁蕎麦」ではメッセージは送れないようです。




長男が現在も管理して居りますので、私は原稿をアトランタに送りますが時差(マイナス13時間)有り、1日か2日遅れ掲載される現状です。




今日は12年前の2010年5月3日初掲載を再掲載します。




5月3日(2010年)




特注 そば釜とかまど




制作中だったそば釜とかまどが出来上がったので先ず紹介します。




羽釜はK氏所有(*岡山県在住で当時そば打ち初心者の私を指導また面倒頂いた大先輩)と同じにアルミ製羽釜にアルミのフィンをアルミ溶接するようオーダーしました。(*釜底の片方に寄せてフィンを付けることで熱量がフィンを付けた方に寄り、沸騰した湯が一方向に回転対流する。蕎麦を一方向に泳がせるように回転させて茹でる為)




かまどはロータリー仲間に相談、私の要望通りに設計図を作り図面を幾度か修正しながらステンレス厚み3ミリ版を加工制作しました。その際アルミ製羽釜に溶接したフィンを囲むように半円形のアルミ板を2枚アルミ溶接しました。




熱源には現在販売されている最高熱量のスーパーバーナーマルゼンの25000キロカロリーを購入しました。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA