本日の宮崎ガスそば教室は9名の参加者中今回は5名が初体験者でしたが、前回の経験から極めて丁寧に詳しく時間をかけて説明しながら模範打ちを行いました。4組に分かれ最初に経験者が打ちその後初体験者が打つというやり方を前回と同様に行いました。
初体験者5名全員が初めてとは思えない打ち方でしたので、全員のそれぞれの工程の写真を載せます。ちなみに二八で625グラムの粉で打っております。
延岡東ロータリークラブ創立45周年記念例会で手打ち蕎麦を披露
延岡東ロータリークラブ創立45周年記念例会が延岡のガーデンべルズで行われ、手打ちそばもお出しする事が出来ました。前日に丸岡産の玄挽きを二八で7.5kg打ち、祝宴開始前に薬味のネギ、おろし大根、ワサビも91名分をバットに振り分け、事前に手順の確認で少量を二度ほど茹でリハーサルを行い準備万端で開始を待ちました。私が茹でを、家内が盛り付けを担当で行いましたが、休みなく連続で一時間ちょっと掛かりました。
大好評で十数人の会員からお褒めを頂き、一人で三皿食べた人もいました。大勢さんを相手に蕎麦を茹で上げたのは初めての事で、大変良い経験をさせて頂き多少なりとも自信が湧いてきました。好きだから出来ることで体力の勝負です。
宮崎そば打ち倶楽部の2011年度初練習
宮崎ガスそば打ち教室
今年初めての宮崎ガスそば打ち教室が9名の参加者で行われ、今日は日曜日なので家内も私の助手として参加しました。その内4名が初体験と言う事で詳しい説明を付けながら途中幾度となく麺に触れて感触を確かめて貰いながら試し打ちを行いました。初心者と体験者で5組に分け、体験者が先にそば打ちをした組は初心者が事前によく観察(2回)できたと見え、初心者としてはそれなりに上手に打てたようです。
各工程の単なる説明ではなく、その工程の意義、目的そして技術的なコツを初心者であっても事前によく説明して置くと、初心者で有っても何人かはそれなりに上手に打てるようです。事前の試し打ちでの指導内容によって結果に違いが出てくるような気がします。
私も未だどの様な指導の仕方が良いか模索中ですが、このことは重要なことと思われます。
宮崎・延岡 出張手打ち蕎麦
90人強の祝宴 ロータリークラブ創立45周年記念例会で手打ちそばを出します
元旦の朝起きぬけに薬味を刻み人差し指の皮をそぎ落としてしまい今まで蕎麦打ちが出来ませんでした。手から血が出て、これが本当の手違いだと洒落て見たかった訳では有りません。
1月24日の夜所属するロータリークラブ創立45周年記念例会で手打ちそばを出すことに成り、今夜の打ち合わせのために遅い初打ちをしました。
綿利そば製粉より取り寄せた『丸岡産の玄挽き』の新そば1キロを半分に分け生粉打ちと二八の二つを用意し、つけ汁も鴨汁と二つ作り食べ比べることにしました。試食では実行委員長曰く、蕎麦が非常に美味しいのに、鴨汁の味が強く蕎麦がもったいないとの結論で、今回鴨汁は出さないことに決まりました。
12日に会場に茹で釜一式を運びリハーサルをします。90人強の祝宴ですので半人前づつお出ししても50人分用意しなければなりません。実質的な僕のデビュー戦に成りますので今から張りきっております。
写真は生粉打ちで、綿利そば製粉のホームページでは二八で加水率44.6%と載っていますが、僕が打った時は生粉打ちで加水率68%、二八で加水率61%でした。それにしても大きな違いですね。
このざる蕎麦だけ、二八です。